PHILOSOPHY

小島工芸のこだわり

子供たちの笑顔が見たいから、小島工芸はこだわり続けます。

子供たちの笑顔が見たいから、
小島工芸はこだわり続けます。

山の斜面に青々と生い茂る樹木たち。そんな樹木にも、一本々々ごとに個性があります。
朝日を浴びすくすくと成長した木、強く吹く風に負けることなく元気いっぱいに育った木。
同じものは二つとない天然木だからひとつひとつ大切に造っていきたい。
「一机入魂」
国産メーカー、小島工芸の姿勢です。
気持ちを込めて造る机だからこそ、手間や材料に妥協しない。
そんな職人達のこだわりをご紹介いたします。

HEALTH

健康へのこだわり

お子様の健康はいつの時代でも一番の優先事項です。
小島工芸の製品は50年以上も前から、塗料や組立用接着剤に一切ホルムアルデヒドを使用していません。

F★★★★(エフフォースター)

F★★★★(エフフォースター)

部屋に入ると目がしばしばする、鼻がむずむずする、涙が止まらないなどの症状がでるシックハウス(室内空気汚染)症候群。その原因になるとして、厚生労働省が有害性を指摘しているのがホルムアルデヒドをはじめとする14種類の化学物質です。

小島工芸では国内で生産する製品に使用する資材・塗料・接着剤に建築基準法でも最も安全性が高いと定められたF☆☆☆☆相当のものだけを使用しています。

小島工芸では子供部屋モデルとして4畳半サイズの試験室(大型チャンバー)で放散される化学物質を測定しています。
建築基準法に基づいた換気条件(0.5回/hr)のもとで試験を行った結果、3日後のホルムアルデヒドの放散量は0.001ppm。 シックハウス症候群に該当する化学物質は人によって許容範囲が異なりますが、その測定結果はWHO(世界保健機関)の基準を大きくクリアした 安全性の高い数値になっております。

小島工芸学習机
化学物質放散量測定試験結果

物質名
濃度(厚生労働省指針値)
弊社放散量
ホルムアルデヒド
100μg/m3 0.08ppm
0.001ppm
トルエン
260μg/m3 0.07ppm
0.0003ppm
キシレン
200μg/m3 0.05ppm
0.0008ppm

※測定結果には安全の範囲内で若干の誤差が出ることがございます。

※測定機関…(株)MCエバテック

健康塗料

健康塗料

厚生労働省がシックハウス問題に関して、有害性を指摘し指針値(案を含む)を設けた化学物質は現在14物質になっています。ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・パラジクロロベンゼン・エチルベンゼンなどが、その代表的な物質です。小島工芸で木材塗装に使用する塗料は健康や安全性に配慮し、ホルムアルデヒドはもちろん、その14物質を一切含まないものを使用しております(塗装乾燥工)

ENVIRONMENT

環境へのこだわり

「社会に貢献できる大人になるように」子供達に希望を込めて贈る言葉です。
社会のために、まず自分から始める。小島工芸はそんな当たり前のことから始めました。

リサイクル

リサイクル

限りある資源を無駄にしない、未来に向かって歩いていく子どもたちに教えたい大切なことです。本来なら小さく残った木材は 捨てられてしまうこともありましたが、小島工芸では環境保護のため、それら木材を繋ぎ合わせ集成材として再利用しています。また、パネル内部にはリサイクル素材を使用しています。限りある資源をより大切に、より有効に利用しています。素材は、リサイクル推進功労者として「内閣総理大臣賞」を受賞した国内メーカー産を主に使用しております。

PEACE OF MIND

安心へのこだわり

いつ、どこで、誰が造ったのか。本当の安心は機能や値段では手に入れることができません。
日本人が日本で造る。「メイド・イン・ジャパン」は安心の世界標準です。

茨城県で造った机

茨城県で造った机

明治19年に創業し、130年以上の歴史をもつ家具メーカー。それが小島工芸です。江戸指物(さしもの)からの流れを経て、浅草三筋町から江戸川工場、そして昭和39年に茨城県に工場を移転いたしました。ほとんどの製品※が茨城県の工場で完成されています。永年にわたり受け継がれてきた技術と職人の厳しい目が高品質の自信になっているのです。
※(木製椅子・回転椅子・ベッドは海外の協力工場で生産しております。)

安心構造の国産デスク

安心構造の国産デスク

小島工芸は「安心・安全・環境」という点に配慮した国産家具を生産するメーカーとして、「国産家具表示の認定事業者」(日本家具産業振興会)の厳格な審査をクリアしています。また、小島工芸の机はほとんどの製品※が完全組立納品です。組み立てる工程に手間や時間がかかる、輸送コストが高いなど、小島工芸社内でも異見のでる組立納品ですが、「丈夫で良いもの」にこだわったものづくりをしています。一本の平机の組み立てに数十本の木ダボといわれる小さな木材を使用して、大きなプレスで組み立てていきます。天板下には大棚板を採用(対象製品:ポライト)しているので、更に丈夫さがアップしています。
※(国産品以外の一部の製品は組立式です)

 いつも元気な子どもたちに・・・やさしいラインのデスクです。

いつも元気な子どもたちに・・・
やさしいラインのデスクです。

小島工芸はお子様の安全を最優先に学習家具の開発をしています。元気で活発な子どもたちがケガをすることのないように、デスクの角 などのデザインにやさしい丸みを多く採用しました。天然木のもつ「やさしさ」、デザインによる「やさしさ」、やさしさの形もいろいろありますが、何よりも子どもたちのことを考えて家具選びをする「やさしさ」が子どもたちの笑顔を守る最高の「やさしさ」だと考えています。